2017年11月21日
鈴木雅之コンサート2017
11月16日に神戸国際会館こくさいホールで開催された鈴木雅之さんのコンサートに夫婦で行って来ました
『masayuki suzuki taste of martini tour 2017〜the voice with manners〜』
奥さんは、ラブソングの王様 鈴木雅之の大ファンで僕もついて行くうちにその歌唱力とステージの魅力にどっぷりハマってしまいました



今回は、マーチンの扇子もGET

お気に入りのグッズや、ツアーパンフ、海苔雅あられをGETして早めに着席
席が、今回も前の方だったので奥さんも僕も始まる前からワクワクドキドキ


今回は、新しいカバーアルバム『DISCOVER JAPAN Ⅲ ~ the voice with manners ~』からと、ヒットナンバーをパワフルでソウルフルな歌声を聴くことができて二人とも大興奮
毎度のことながらMCもオシャレで面白くて、大人女子達のハートを虜にしていました
コンサートが終了すると共に次までが待ち遠しくなる本当に素晴らしいボーカリストです
コンサート前にお寿司ランチ


戦利品がいっぱいだね


『masayuki suzuki taste of martini tour 2017〜the voice with manners〜』
奥さんは、ラブソングの王様 鈴木雅之の大ファンで僕もついて行くうちにその歌唱力とステージの魅力にどっぷりハマってしまいました




今回は、マーチンの扇子もGET


お気に入りのグッズや、ツアーパンフ、海苔雅あられをGETして早めに着席

席が、今回も前の方だったので奥さんも僕も始まる前からワクワクドキドキ



今回は、新しいカバーアルバム『DISCOVER JAPAN Ⅲ ~ the voice with manners ~』からと、ヒットナンバーをパワフルでソウルフルな歌声を聴くことができて二人とも大興奮

毎度のことながらMCもオシャレで面白くて、大人女子達のハートを虜にしていました

コンサートが終了すると共に次までが待ち遠しくなる本当に素晴らしいボーカリストです

コンサート前にお寿司ランチ



戦利品がいっぱいだね


2017年11月21日
米米CLUBコンサート2017
11月10日の神戸国際会館こくさいホールで開催された米米CLUBのコンサートに行って来ました
「 米米CLUB – a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~ 」
4年半ぶりのコンサートツアーです
会場前は、ファンが早々にコンサートの用意万端で開場を待っていました。
僕も80年代後半~90年代にバンドをやっていてたくさん米米CLUBの曲を演奏していた楽しい思い出があります
それを思うと益々ワクワク感が高まってきます


グッズ売り場は、たくさんのファンで行列ができています


コンサートが、始まる前から熱気ムンムンでみんなテンションUP

実は、仕事の都合で遅れてコンサートが始まってからの入場することになってしまいメチャクチャ焦った
心を落ち着けながら着席するとまでまだ石井達也の子芝居の最中だったのでギリギリセーフ
ヒット曲と石井竜也の変わらない爽やかでパワフルなボーカルが聴けて本当に感激
アッという間の3時間、会場が一体になってメチャクチャ盛り上がったコンサートを過ごすことができました
早めに行った奥さんは、娘とふ二人でグーテでランチして優雅に過ごしていました



「 米米CLUB – a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~ 」
4年半ぶりのコンサートツアーです

会場前は、ファンが早々にコンサートの用意万端で開場を待っていました。
僕も80年代後半~90年代にバンドをやっていてたくさん米米CLUBの曲を演奏していた楽しい思い出があります

それを思うと益々ワクワク感が高まってきます



グッズ売り場は、たくさんのファンで行列ができています



コンサートが、始まる前から熱気ムンムンでみんなテンションUP


実は、仕事の都合で遅れてコンサートが始まってからの入場することになってしまいメチャクチャ焦った

心を落ち着けながら着席するとまでまだ石井達也の子芝居の最中だったのでギリギリセーフ

ヒット曲と石井竜也の変わらない爽やかでパワフルなボーカルが聴けて本当に感激

アッという間の3時間、会場が一体になってメチャクチャ盛り上がったコンサートを過ごすことができました

早めに行った奥さんは、娘とふ二人でグーテでランチして優雅に過ごしていました



2017年11月21日
三木金物まつり2017
毎年11月の三木市のイベント、三木金物まつりに行った来ました
金物製品の実演、販売、古式鍛錬、農業祭や芸能祭、三木太鼓の演奏などの盛りだくさんのイベントが2日間開催され、約18万人の来場者で賑わいます。



早速展示会場へGO


包丁のデザイナーの方と記念写真
新しい感覚のロリータ包丁等をデザインしています



ある程度気になる物を物色した後に次ぎの展示場へ移動



スゴイ迫力の金物鷲は、毎年少しづつデザインが違います


古式鍛錬


歩き回ってお腹も空いたので遅めのランチ
晴天の秋空の中で食べる焼きたてのみたらし団子や、栗ぜんざいは甘くて美味しい~




三木森林公園も紅葉がとても美しかったです


素敵な物もGETして気分上々の1日でした~



金物製品の実演、販売、古式鍛錬、農業祭や芸能祭、三木太鼓の演奏などの盛りだくさんのイベントが2日間開催され、約18万人の来場者で賑わいます。



早速展示会場へGO



包丁のデザイナーの方と記念写真

新しい感覚のロリータ包丁等をデザインしています




ある程度気になる物を物色した後に次ぎの展示場へ移動




スゴイ迫力の金物鷲は、毎年少しづつデザインが違います



古式鍛錬


歩き回ってお腹も空いたので遅めのランチ

晴天の秋空の中で食べる焼きたてのみたらし団子や、栗ぜんざいは甘くて美味しい~





三木森林公園も紅葉がとても美しかったです



素敵な物もGETして気分上々の1日でした~



2017年11月21日
中兵庫クラッシックカーフェスティバル2017
11月に入って先週末から真冬の冷え込みになって来ましたね
今月は、秋のイベントが目白押し、MAC WESTの活発に動いていますよ~img src="//www.ko-co.jp/img/face/002.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="face02" title="face02"/>
今月初め11月3日に開催された中兵庫クラッシックカーフェスティバルへ丹波まで行って来ました


昨年は、出遅れてしまってゆっくり見ることができなかったので今年は、午前中に到着しました。












たくさんの年代物の車がズラリと並んでいて、どれの良くメンテナンスされています。
オーナーさんの車に対する愛着が感じられますね

すぐ隣で春日文化祭が開催されていたので、素朴な黒豆栗おこわやたこ焼きを頂きました

即売会で紅茶やパンケーキにかけるハチミツを購入
大根や、柿をおばちゃんたちに頂きました~


イベントは、3時半頃に終了してしまうので帰宅しながらドライブすることにしました


日本の真ん中へそ公園へ
公園内は、すっかり秋の景色。
広くてゆったりとした所に色々な施設あり、たくさんの親子連れが訪れています。





即売会で生け花用に購入したフォックスフェイス
スコティッシュのノエルも黄色いキツネにビックリですね



今月は、秋のイベントが目白押し、MAC WESTの活発に動いていますよ~img src="//www.ko-co.jp/img/face/002.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="face02" title="face02"/>
今月初め11月3日に開催された中兵庫クラッシックカーフェスティバルへ丹波まで行って来ました



昨年は、出遅れてしまってゆっくり見ることができなかったので今年は、午前中に到着しました。












たくさんの年代物の車がズラリと並んでいて、どれの良くメンテナンスされています。
オーナーさんの車に対する愛着が感じられますね


すぐ隣で春日文化祭が開催されていたので、素朴な黒豆栗おこわやたこ焼きを頂きました


即売会で紅茶やパンケーキにかけるハチミツを購入

大根や、柿をおばちゃんたちに頂きました~



イベントは、3時半頃に終了してしまうので帰宅しながらドライブすることにしました



日本の真ん中へそ公園へ
公園内は、すっかり秋の景色。
広くてゆったりとした所に色々な施設あり、たくさんの親子連れが訪れています。





即売会で生け花用に購入したフォックスフェイス

スコティッシュのノエルも黄色いキツネにビックリですね


