2019年11月10日
伊勢旅行⑤~二見興玉神社~
伊勢旅行も終盤に差し掛かり、最後の目的地へGO
伊勢シーパラダイスより徒歩5分の夫婦岩があります。
夫婦岩
夫婦円満の象徴とされています。

この日は、台風の影響と満ち潮のときがあいまって神社への通路もだいぶ冠水していました。




二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。


蛙の口に手を入れておみくじを引きます

境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙がいたる所に見られます

天の岩戸
天照大御神がお隠れになった場所とされています。

二見興玉神社の御朱印

二見興玉神社の参拝をすませて今回の伊勢旅行の目的は全て終了となりました。
旅行前は、台風の影響が心配されましたが、到着してみるとほとんど雨に降られることもなく無事に伊勢神宮参拝などスケジュール通りにこなせてみんな満足の行く旅行になりました
ディナーは、松坂牛の焼肉でした
美味しかったよ~



伊勢シーパラダイスより徒歩5分の夫婦岩があります。
夫婦岩
夫婦円満の象徴とされています。

この日は、台風の影響と満ち潮のときがあいまって神社への通路もだいぶ冠水していました。




二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。


蛙の口に手を入れておみくじを引きます


境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙がいたる所に見られます


天の岩戸
天照大御神がお隠れになった場所とされています。

二見興玉神社の御朱印

二見興玉神社の参拝をすませて今回の伊勢旅行の目的は全て終了となりました。
旅行前は、台風の影響が心配されましたが、到着してみるとほとんど雨に降られることもなく無事に伊勢神宮参拝などスケジュール通りにこなせてみんな満足の行く旅行になりました

ディナーは、松坂牛の焼肉でした

美味しかったよ~



2019年11月08日
伊勢旅行➃~伊勢シーパラダイス~
伊勢旅行2日目は、朝からゆっくり遊んだ忍者キングダムを出て5分のところにある伊勢シーパラダイスへ
伊勢シーパラダイスは、三重県に遊びに行くときは必ず行く家族全員楽しみなスポットです
伊勢シーパラダイス
日本の水族館ランキング2019の第5位にランキングされるほどの海獣たちと触れ合える水族館です

水族館前では、早速トドがお出迎えしてくれます。


ちょうど行った頃は、ハロウィン時期だったので水族館内もハロウィンムード。



到着した時はアシカ館でステージが始まる前でした。
アシカ君たちとトレーナーさんの名演技に観客はみんな大爆笑



お次は、一番楽しみにしていたセイウチショーです。


ひまわりちゃんとたんぽぽちゃんが手をたたいたり、腹筋したり愛嬌たっぷり
それに今年は、なんとあの「パプリカ」ダンスをしていました


ひまわりちゃん達のふれあいタイムでは、眼以外は、牙や髭までどこでも触らせてくれるのでみんなワクワク


息子は、「開運厄払い」イベントでひまわりちゃんにお尻をたたかれて厄払いしてもらいました~


ひまわりちゃん達と楽しんだ後は、飼育員さんに呼ばれてアザラシさんとツーショット写真撮影


前から楽しみにしていたひらりくんとの握手会いも参加できました~



伊勢シーパラダイスと言えばイルカのキャッチボールですね。
イルカ達は、僕達ともボールのパスを楽しんでいますが暇になったらガラスの壁の的に向けてもキャッチボールを楽しんでいるんですよ
本当にイルカって賢い生き物なんですね~





ペンギン達もノビノビ暮らしています。




他にもたくさんの海洋生物がいて身近に触れ合えることができ1日いても飽きることがありません。
飼育員さん達もみんな笑顔で親切なので気分よく過ごすことができます。




子供達がちいさいころから何度となく訪れている伊勢シーパラダイスは幅広い世代が楽しめる素晴らしい水族館です。
WESTファミリーの旅はまだつづく・・・。

伊勢シーパラダイスは、三重県に遊びに行くときは必ず行く家族全員楽しみなスポットです

伊勢シーパラダイス
日本の水族館ランキング2019の第5位にランキングされるほどの海獣たちと触れ合える水族館です


水族館前では、早速トドがお出迎えしてくれます。


ちょうど行った頃は、ハロウィン時期だったので水族館内もハロウィンムード。



到着した時はアシカ館でステージが始まる前でした。
アシカ君たちとトレーナーさんの名演技に観客はみんな大爆笑




お次は、一番楽しみにしていたセイウチショーです。


ひまわりちゃんとたんぽぽちゃんが手をたたいたり、腹筋したり愛嬌たっぷり

それに今年は、なんとあの「パプリカ」ダンスをしていました



ひまわりちゃん達のふれあいタイムでは、眼以外は、牙や髭までどこでも触らせてくれるのでみんなワクワク



息子は、「開運厄払い」イベントでひまわりちゃんにお尻をたたかれて厄払いしてもらいました~



ひまわりちゃん達と楽しんだ後は、飼育員さんに呼ばれてアザラシさんとツーショット写真撮影


前から楽しみにしていたひらりくんとの握手会いも参加できました~




伊勢シーパラダイスと言えばイルカのキャッチボールですね。
イルカ達は、僕達ともボールのパスを楽しんでいますが暇になったらガラスの壁の的に向けてもキャッチボールを楽しんでいるんですよ

本当にイルカって賢い生き物なんですね~






ペンギン達もノビノビ暮らしています。




他にもたくさんの海洋生物がいて身近に触れ合えることができ1日いても飽きることがありません。
飼育員さん達もみんな笑顔で親切なので気分よく過ごすことができます。




子供達がちいさいころから何度となく訪れている伊勢シーパラダイスは幅広い世代が楽しめる素晴らしい水族館です。
WESTファミリーの旅はまだつづく・・・。