2020年02月23日
ホセ・ジェイムズのライブに行って来ました!
ホセ・ジェイムズのライブに当選して久しぶりにビルボードライブ大阪に夫婦で行って来ました
ライブが21時と遅い時間だったので、先に夕食をすませることにしました
神戸屋シルフィー ルクア大阪店
神戸屋さんの経営するベーカリーレストランなのでパンは焼きたてでお替り自由で美味しいパンが頂けます。
レストランメニューもボリュウームがあってこちらも大満足です。





お腹いっぱいになって腹ごなしに梅田をウロウロした後、ビルボートライブ大阪へ移動

Jose James (ホセ・ジェイムズ)ライブ
クラブ・ジャズが生み出した本格派男性ジャズ・シンガー。
独特のスモーキーな歌声とジャズの名曲の秀逸なカヴァーで一躍注目を浴び、今回は、新作アルバム「No Beginning No End 2」を発売後の来日になります。

店内は、大人な雰囲気で落ち着くね


カクテルを飲みながらオシャレなジャズライブは甘いスモーキーな歌声がみんなを魅了していました

ライブ終了後は、サイン会も開催されて本人に握手もしてもらえて大満足の1日でした


ライブが21時と遅い時間だったので、先に夕食をすませることにしました

神戸屋シルフィー ルクア大阪店
神戸屋さんの経営するベーカリーレストランなのでパンは焼きたてでお替り自由で美味しいパンが頂けます。
レストランメニューもボリュウームがあってこちらも大満足です。





お腹いっぱいになって腹ごなしに梅田をウロウロした後、ビルボートライブ大阪へ移動


Jose James (ホセ・ジェイムズ)ライブ
クラブ・ジャズが生み出した本格派男性ジャズ・シンガー。
独特のスモーキーな歌声とジャズの名曲の秀逸なカヴァーで一躍注目を浴び、今回は、新作アルバム「No Beginning No End 2」を発売後の来日になります。

店内は、大人な雰囲気で落ち着くね



カクテルを飲みながらオシャレなジャズライブは甘いスモーキーな歌声がみんなを魅了していました


ライブ終了後は、サイン会も開催されて本人に握手もしてもらえて大満足の1日でした


2020年02月23日
スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMAN'S CARNIVAL vol.2
先日、オリックス劇場で開催されたスキマスイッチのコンサートに家族で参加してきました
コンサート前にエキマルシェのカニチャーハン専門店でランチ
カニいっぱいで美味しいい


お腹もいっぱいになった所で、オリックス劇場へ移動

スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMAN'S CARNIVAL vol.2


早めにグッズをGETしてポスターもゆっくり撮影。



会場内は、和やかムード席も近いしみんなワクワク
ライブは、大橋君の歌はいつもどおり素晴らしいし、二人の話の掛け合いも笑いが止まらない
10年以上毎年恒例で来ているライブは、ホントに楽しい
この楽しさ、親戚のお兄ちゃんが帰って来た感じが味わえるのがスキマスイッチの良いところ。
ライブ後は、メキシコ料理を食べながら、家族でライブの話で盛り上がりました




また、次回会えるのが楽しみだね

コンサート前にエキマルシェのカニチャーハン専門店でランチ

カニいっぱいで美味しいい



お腹もいっぱいになった所で、オリックス劇場へ移動


スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMAN'S CARNIVAL vol.2


早めにグッズをGETしてポスターもゆっくり撮影。



会場内は、和やかムード席も近いしみんなワクワク

ライブは、大橋君の歌はいつもどおり素晴らしいし、二人の話の掛け合いも笑いが止まらない

10年以上毎年恒例で来ているライブは、ホントに楽しい

この楽しさ、親戚のお兄ちゃんが帰って来た感じが味わえるのがスキマスイッチの良いところ。
ライブ後は、メキシコ料理を食べながら、家族でライブの話で盛り上がりました





また、次回会えるのが楽しみだね

2020年01月16日
鳥取・出雲旅行~砂の美術館~
WESTファミリーの年末年始
年始の仕事が終えてからWESTファミリー恒例の正月旅行に行って来ました
初詣も兼ねて鳥取・出雲の旅一日目。
砂の美術館
砂の美術館は、世界初の砂像を専門に展示する美術館です。
今年のテーマは、「砂で世界旅行 南アジア編」




入ってすぐに独立の父マハトマ・ガンジーが出迎えてくれます


ヒンドゥー教神話や寺院、インダス文明、仏陀、タージマハルなど巧妙に砂で造られていてその大きさにもビックリ








僕も砂像の一部のようでしょ


美術館のすぐそばには、鳥取砂丘が広がっています。

広い館内をゆっくり見て回った後は、米子に移動
四季庵でお腹いっぱいディナーをいただきました








鳥取と言えば、砂丘に砂の美術館なので旅行に鳥取方面に行くときは毎回のように訪問しています。
いろいろなテーマで迫力ある展示が楽しみの一つになっています
宿泊はあのキャラクターで有名な境港へ
WESTファミリーの旅はつづく・・・。
年始の仕事が終えてからWESTファミリー恒例の正月旅行に行って来ました

初詣も兼ねて鳥取・出雲の旅一日目。
砂の美術館
砂の美術館は、世界初の砂像を専門に展示する美術館です。
今年のテーマは、「砂で世界旅行 南アジア編」




入ってすぐに独立の父マハトマ・ガンジーが出迎えてくれます



ヒンドゥー教神話や寺院、インダス文明、仏陀、タージマハルなど巧妙に砂で造られていてその大きさにもビックリ









僕も砂像の一部のようでしょ



美術館のすぐそばには、鳥取砂丘が広がっています。

広い館内をゆっくり見て回った後は、米子に移動

四季庵でお腹いっぱいディナーをいただきました









鳥取と言えば、砂丘に砂の美術館なので旅行に鳥取方面に行くときは毎回のように訪問しています。
いろいろなテーマで迫力ある展示が楽しみの一つになっています

宿泊はあのキャラクターで有名な境港へ

WESTファミリーの旅はつづく・・・。
2020年01月13日
東京観劇旅行~明治座で麒麟にの・る~
今日は、少し冬らしい寒さが戻って来ましたが成人式をむかえるには良い快晴一日です
WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました
新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです



この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました


ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに
明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった










4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ
SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい
楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね
WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。

WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました

新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです




この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました



ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに

明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった











4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ

SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい

楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね

WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。
2019年12月22日
ミュージカル ビッグ・フィッシュ
年末まであと少し、今日は朝から曇りがちの寒い一日でしたね
つい先日ですが、以前から観たかったミュージカルが関西で上演されることになり親子で西宮の兵庫県立芸術文化センターまで行って来ました
ミュージカル ビッグ・フィッシュ

ティム・バートンが2003年に監督した『ビッグ・フィッシュ」それを2013年にブロードウェイの舞台でミュージカルとして甦り、物語の魅力はそのままに、全編に渡り美しい歌と楽しいダンスで彩られ、さらに大きな感動を巻き起こし日本でもミュウージカル舞台化しヒットしました。
今回は、2017年の舞台の再演になります。

一年に一度は、来る兵庫県立芸術文化センターは、静かで落ち着いた感じがいい。



ビッグ・フィッシュの映画も何回となく見て物語の大ファンなのですが、役者さん達の素晴らしい演技力、演出でよりいっそう心を打つ物語になっていました。物語の後半は、感動のあまり涙が止まりません
このミュージカルに出会えてた事に本当に感謝です
舞台を観て感動した後は、西宮ガーデンズで夕食をすることにしました
IN THE GREEN GARDENS(インザグリーンガーデンズ)でイタリアン







夜景もキレイ

館内は、クリスマスムードいっぱいでした


つい先日ですが、以前から観たかったミュージカルが関西で上演されることになり親子で西宮の兵庫県立芸術文化センターまで行って来ました

ミュージカル ビッグ・フィッシュ

ティム・バートンが2003年に監督した『ビッグ・フィッシュ」それを2013年にブロードウェイの舞台でミュージカルとして甦り、物語の魅力はそのままに、全編に渡り美しい歌と楽しいダンスで彩られ、さらに大きな感動を巻き起こし日本でもミュウージカル舞台化しヒットしました。
今回は、2017年の舞台の再演になります。

一年に一度は、来る兵庫県立芸術文化センターは、静かで落ち着いた感じがいい。



ビッグ・フィッシュの映画も何回となく見て物語の大ファンなのですが、役者さん達の素晴らしい演技力、演出でよりいっそう心を打つ物語になっていました。物語の後半は、感動のあまり涙が止まりません

このミュージカルに出会えてた事に本当に感謝です

舞台を観て感動した後は、西宮ガーデンズで夕食をすることにしました

IN THE GREEN GARDENS(インザグリーンガーデンズ)でイタリアン







夜景もキレイ


館内は、クリスマスムードいっぱいでした


2019年11月10日
伊勢旅行⑤~二見興玉神社~
伊勢旅行も終盤に差し掛かり、最後の目的地へGO
伊勢シーパラダイスより徒歩5分の夫婦岩があります。
夫婦岩
夫婦円満の象徴とされています。

この日は、台風の影響と満ち潮のときがあいまって神社への通路もだいぶ冠水していました。




二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。


蛙の口に手を入れておみくじを引きます

境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙がいたる所に見られます

天の岩戸
天照大御神がお隠れになった場所とされています。

二見興玉神社の御朱印

二見興玉神社の参拝をすませて今回の伊勢旅行の目的は全て終了となりました。
旅行前は、台風の影響が心配されましたが、到着してみるとほとんど雨に降られることもなく無事に伊勢神宮参拝などスケジュール通りにこなせてみんな満足の行く旅行になりました
ディナーは、松坂牛の焼肉でした
美味しかったよ~



伊勢シーパラダイスより徒歩5分の夫婦岩があります。
夫婦岩
夫婦円満の象徴とされています。

この日は、台風の影響と満ち潮のときがあいまって神社への通路もだいぶ冠水していました。




二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。


蛙の口に手を入れておみくじを引きます


境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙がいたる所に見られます


天の岩戸
天照大御神がお隠れになった場所とされています。

二見興玉神社の御朱印

二見興玉神社の参拝をすませて今回の伊勢旅行の目的は全て終了となりました。
旅行前は、台風の影響が心配されましたが、到着してみるとほとんど雨に降られることもなく無事に伊勢神宮参拝などスケジュール通りにこなせてみんな満足の行く旅行になりました

ディナーは、松坂牛の焼肉でした

美味しかったよ~



2019年09月07日
コンチェルトでビヤガーデン
ようやく夏休みも終わり、9月になっても残暑が続いていますね
何だか台風が近づいてより暑くなったような気がします。
早く秋らしい日が来るのが待ち遠しいですね
今年もバタバタしている間に過ぎて行った夏の思い出ですが・・・。
ハーバーランドから出るコンチェルトで神戸港クルーズに行って来ました

年に1回は、乗るコンチェルトですが、今回は初めてのナイトクルーズ。
夜景を見ながらって何だかロマンチックですね

250


今回のナイトクルーズは、海の上のビアガーデン。
出航してすぐに家族揃ってワインで乾杯
夜景を楽しみながら美味しいお酒と、食事が楽しめるなんてめっちゃ贅沢です



つい飲んで食べておしゃべりしてで、船上にいるのを忘れそうになります。





食事中に、ピアノとサックスの生演奏が聴けて気分も上々
楽しい2時間のクルーズになりました。
夏場限定のこのビアガーデン、潮風を感じながら非日常を楽しめるのでおススメですよ

何だか台風が近づいてより暑くなったような気がします。
早く秋らしい日が来るのが待ち遠しいですね

今年もバタバタしている間に過ぎて行った夏の思い出ですが・・・。
ハーバーランドから出るコンチェルトで神戸港クルーズに行って来ました


年に1回は、乗るコンチェルトですが、今回は初めてのナイトクルーズ。
夜景を見ながらって何だかロマンチックですね





今回のナイトクルーズは、海の上のビアガーデン。
出航してすぐに家族揃ってワインで乾杯

夜景を楽しみながら美味しいお酒と、食事が楽しめるなんてめっちゃ贅沢です




つい飲んで食べておしゃべりしてで、船上にいるのを忘れそうになります。





食事中に、ピアノとサックスの生演奏が聴けて気分も上々

楽しい2時間のクルーズになりました。
夏場限定のこのビアガーデン、潮風を感じながら非日常を楽しめるのでおススメですよ

2019年07月25日
ウェイウェイ・ウーコンサート2019
長い梅雨も明けて暑い夏がやって来ましたね
梅雨明けと同時にこな暑さじゃこの夏を乗り切るのも大変
スタミナつけて体調管理して頑張らないとね~
つい先日ですが、Kiss FM KOBEの招待に当選してBillboard Live大阪に行って来ました~
ウェイウェイ・ウー ライブツアー2019~扉~



ウェイウェイ・ウー
スタイリッシュで華麗なテクニックを誇る二胡奏者。独自の演奏で現代二胡のパイオニア的存在。
坂本龍一や葉加瀬太郎、ケニー・Gなど、国内外のアーティストとのコラボレーション、人気ドラマ「JINー仁ーMain Title」が、有名。
幅広い活躍を展開しているアーティストです。


ライブ前にカクテルとおつまみを食べながらライブが始まるまでおしゃべりしながら待つ時間がまた楽しい
お酒もすすんだ所でライブが始まるなんて、とっても贅沢な感じですね
ライブは、思って以上に楽しくて盛り上がり、初めて聞く二胡の音色に酔いしれました


ライブが数量後には、サイン会も開催されて少しのお話とCDにサインもしてもらっちゃいました
何回も行っているビルボードライブで今まで知らなかった分野の扉を開いたような気がして楽しい一日でした。

ランチは、かにチャーハン専門店でデザートは、辻利で辻利ソフト今日パルフェを頂きました





梅雨明けと同時にこな暑さじゃこの夏を乗り切るのも大変

スタミナつけて体調管理して頑張らないとね~

つい先日ですが、Kiss FM KOBEの招待に当選してBillboard Live大阪に行って来ました~

ウェイウェイ・ウー ライブツアー2019~扉~



ウェイウェイ・ウー
スタイリッシュで華麗なテクニックを誇る二胡奏者。独自の演奏で現代二胡のパイオニア的存在。
坂本龍一や葉加瀬太郎、ケニー・Gなど、国内外のアーティストとのコラボレーション、人気ドラマ「JINー仁ーMain Title」が、有名。
幅広い活躍を展開しているアーティストです。


ライブ前にカクテルとおつまみを食べながらライブが始まるまでおしゃべりしながら待つ時間がまた楽しい

お酒もすすんだ所でライブが始まるなんて、とっても贅沢な感じですね

ライブは、思って以上に楽しくて盛り上がり、初めて聞く二胡の音色に酔いしれました



ライブが数量後には、サイン会も開催されて少しのお話とCDにサインもしてもらっちゃいました

何回も行っているビルボードライブで今まで知らなかった分野の扉を開いたような気がして楽しい一日でした。

ランチは、かにチャーハン専門店でデザートは、辻利で辻利ソフト今日パルフェを頂きました





2019年06月28日
TOOTH TOOTH BEER GARDENで夕涼み
6月も終わりが近づいてやっと梅雨に入りましたね
連日の暑さに、涼を求めてWESTファミリーは、今年は初めてのビアガーデンに行って来ました
仕事の休みに、映画を観に行ったついでに予約していたTOOTH TOOTH GARDEN RESTAURANTへ
TOOTH TOOTH BEER GARDEN(トゥーストゥース ビアガーデン)
夕方からの予約だったのでそらのガーデンも緑が青々として清々しい



早速、美味しそうな料理を頂くことにしました
ロティサリーチキンやスペアリブ、アヒージョ、ピザなどとワインを飲みながらゆっくり夕涼み。


飲みだして少しすると日も暮れて屋上庭園もライトアップされ良い雰囲気になりました。







飲んで食べて楽しんだあとは、アイスとクレープのデザート

当日は、平日に行ったにもかかわらず、たくさんの人で賑わっていました
おしゃべりしながらのビアガーデンは、とっても良かったのでまた家族で行きたいな
映画ゴジラキング・オブ・モンスターズも観てきました。
やっぱりゴジラは、カッコイイ
NETFLIXの大人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』に出演していてファンになったミリー・ボビー・ブラウンの演技も素晴らしくて良かった
本当に有意義な一日でした



連日の暑さに、涼を求めてWESTファミリーは、今年は初めてのビアガーデンに行って来ました

仕事の休みに、映画を観に行ったついでに予約していたTOOTH TOOTH GARDEN RESTAURANTへ
TOOTH TOOTH BEER GARDEN(トゥーストゥース ビアガーデン)
夕方からの予約だったのでそらのガーデンも緑が青々として清々しい




早速、美味しそうな料理を頂くことにしました

ロティサリーチキンやスペアリブ、アヒージョ、ピザなどとワインを飲みながらゆっくり夕涼み。


飲みだして少しすると日も暮れて屋上庭園もライトアップされ良い雰囲気になりました。







飲んで食べて楽しんだあとは、アイスとクレープのデザート


当日は、平日に行ったにもかかわらず、たくさんの人で賑わっていました

おしゃべりしながらのビアガーデンは、とっても良かったのでまた家族で行きたいな

映画ゴジラキング・オブ・モンスターズも観てきました。
やっぱりゴジラは、カッコイイ

NETFLIXの大人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』に出演していてファンになったミリー・ボビー・ブラウンの演技も素晴らしくて良かった

本当に有意義な一日でした



2019年05月24日
ミュージカル笑う男を観てきました!
ミュージカル『笑う男』を観劇しに娘と奥さんが梅田芸術劇場へ行って来ました
開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました
ここの鰹のたたきが美味しい


食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動
ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました

観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ
食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました


親子で共通の趣味があるって良いもんですね

開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました

ここの鰹のたたきが美味しい



食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動

ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました


観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ

食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました



親子で共通の趣味があるって良いもんですね
