2018年06月15日
ボストン美術館 鈴木晴信展
先日あべのハルカスで開催されているボストン美術館 浮世絵名品展へ行って来ました
ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信
鈴木春信(1725~1770)は、 錦絵創始期の第一人者として知られる浮世絵師です。
今回は、世界でも最高の晴信コレクションを所蔵するボストン美術館の選りすぐりの作品を観覧することができます。



希少な晴信の作品は、8割が、海外に所蔵されているので日本で観る機会は、本当に貴重でした


あべのハルカスから見る眺めは最高

芸術鑑賞を終えてお腹が、空いてきたので早めのディナーにすることにしました
ルーチェサンタルチアでイタリアン






繊細で素晴らしい世界でも貴重な浮世絵を見ることができて良い休日が過ごせました

ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信
鈴木春信(1725~1770)は、 錦絵創始期の第一人者として知られる浮世絵師です。
今回は、世界でも最高の晴信コレクションを所蔵するボストン美術館の選りすぐりの作品を観覧することができます。



希少な晴信の作品は、8割が、海外に所蔵されているので日本で観る機会は、本当に貴重でした



あべのハルカスから見る眺めは最高


芸術鑑賞を終えてお腹が、空いてきたので早めのディナーにすることにしました

ルーチェサンタルチアでイタリアン







繊細で素晴らしい世界でも貴重な浮世絵を見ることができて良い休日が過ごせました

2018年06月15日
ローズフェスティバル2018
6月に入って梅雨も本番、毎日ジメジメした日が続きますね
ちょっとお前の事ですが、毎年須磨離宮公園で行われているイベントに行って来ました
須磨離宮公園 ローズフェスティバル2018


園内では、約180種4000株のバラが咲き誇り来場者を楽しませています


園内に入るだけで甘いバラの香りに包まれているような感覚になります
たくさんの人達が、思い思いに素晴らしいバラをカメラに収めていました。







来場した日は、天候も良く暑かったので噴水や、水辺が涼しくて気持ちいい




広大な敷地を散策して行くと大きな温室もあり自由に見学できます。




もう少し歩いて行くと、時期的に少し早かったのですが、菖蒲園もありたくさんの種類の勝負を一度に見ることができます。
バラの華やかさとまた違った古風な雰囲気の花を楽しめます




アスレチックなどある子供達が遊ぶ所には、有名なジャンボ滑り台があります。
全長22メートルの急角度のコンクリート滑り台は、上から覗くだけでめっちゃ怖いです

初夏の休日に素晴らしい花を見た後は、ゆっくりと園内を回ってみるのも楽しいもんですね

ちょっとお前の事ですが、毎年須磨離宮公園で行われているイベントに行って来ました

須磨離宮公園 ローズフェスティバル2018



園内では、約180種4000株のバラが咲き誇り来場者を楽しませています



園内に入るだけで甘いバラの香りに包まれているような感覚になります

たくさんの人達が、思い思いに素晴らしいバラをカメラに収めていました。







来場した日は、天候も良く暑かったので噴水や、水辺が涼しくて気持ちいい





広大な敷地を散策して行くと大きな温室もあり自由に見学できます。




もう少し歩いて行くと、時期的に少し早かったのですが、菖蒲園もありたくさんの種類の勝負を一度に見ることができます。
バラの華やかさとまた違った古風な雰囲気の花を楽しめます





アスレチックなどある子供達が遊ぶ所には、有名なジャンボ滑り台があります。
全長22メートルの急角度のコンクリート滑り台は、上から覗くだけでめっちゃ怖いです


初夏の休日に素晴らしい花を見た後は、ゆっくりと園内を回ってみるのも楽しいもんですね
