2020年01月13日
東京観劇旅行~明治座で麒麟にの・る~
今日は、少し冬らしい寒さが戻って来ましたが成人式をむかえるには良い快晴一日です
WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました
新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです



この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました


ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに
明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった










4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ
SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい
楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね
WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。

WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました

新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです




この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました



ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに

明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった











4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ

SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい

楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね

WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。
2019年12月22日
ミュージカル ビッグ・フィッシュ
年末まであと少し、今日は朝から曇りがちの寒い一日でしたね
つい先日ですが、以前から観たかったミュージカルが関西で上演されることになり親子で西宮の兵庫県立芸術文化センターまで行って来ました
ミュージカル ビッグ・フィッシュ

ティム・バートンが2003年に監督した『ビッグ・フィッシュ」それを2013年にブロードウェイの舞台でミュージカルとして甦り、物語の魅力はそのままに、全編に渡り美しい歌と楽しいダンスで彩られ、さらに大きな感動を巻き起こし日本でもミュウージカル舞台化しヒットしました。
今回は、2017年の舞台の再演になります。

一年に一度は、来る兵庫県立芸術文化センターは、静かで落ち着いた感じがいい。



ビッグ・フィッシュの映画も何回となく見て物語の大ファンなのですが、役者さん達の素晴らしい演技力、演出でよりいっそう心を打つ物語になっていました。物語の後半は、感動のあまり涙が止まりません
このミュージカルに出会えてた事に本当に感謝です
舞台を観て感動した後は、西宮ガーデンズで夕食をすることにしました
IN THE GREEN GARDENS(インザグリーンガーデンズ)でイタリアン







夜景もキレイ

館内は、クリスマスムードいっぱいでした


つい先日ですが、以前から観たかったミュージカルが関西で上演されることになり親子で西宮の兵庫県立芸術文化センターまで行って来ました

ミュージカル ビッグ・フィッシュ

ティム・バートンが2003年に監督した『ビッグ・フィッシュ」それを2013年にブロードウェイの舞台でミュージカルとして甦り、物語の魅力はそのままに、全編に渡り美しい歌と楽しいダンスで彩られ、さらに大きな感動を巻き起こし日本でもミュウージカル舞台化しヒットしました。
今回は、2017年の舞台の再演になります。

一年に一度は、来る兵庫県立芸術文化センターは、静かで落ち着いた感じがいい。



ビッグ・フィッシュの映画も何回となく見て物語の大ファンなのですが、役者さん達の素晴らしい演技力、演出でよりいっそう心を打つ物語になっていました。物語の後半は、感動のあまり涙が止まりません

このミュージカルに出会えてた事に本当に感謝です

舞台を観て感動した後は、西宮ガーデンズで夕食をすることにしました

IN THE GREEN GARDENS(インザグリーンガーデンズ)でイタリアン







夜景もキレイ


館内は、クリスマスムードいっぱいでした


2019年09月27日
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ2019
梅田できのう何たべた?展を観た後は、舞台を観にZeppNambaへGO
ブロードウェイミュージカル 「HEDWIG AND THE ANGRY INCH」ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ


物語は、愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けるが、手術の失敗で股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまったヘドウィグ。
男でもあり女でもあると同時にそのどちらでもないロックシンガー。出会いと別れを経繰り返し、傷つきながらも、自分の存在意義、「愛」を叫び求める・・・。
主演の浦井健治君がヘドウィグに女王蜂のアヴちゃんがイツァークを演じます。









久しぶりのZeppで浦井君のヘドウィグが観られるなんて思っていなかったのと席が最前列で奥さん娘はテンションUP
会場総立ちで始まりまり舞台の中にグイグイ引き込まれていきました
こんなエキサイティングな舞台は、久しぶり、アヴちゃんの演技も思った以上に素晴らしかった。




ブロードウェイミュージカル 「HEDWIG AND THE ANGRY INCH」ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ


物語は、愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けるが、手術の失敗で股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまったヘドウィグ。
男でもあり女でもあると同時にそのどちらでもないロックシンガー。出会いと別れを経繰り返し、傷つきながらも、自分の存在意義、「愛」を叫び求める・・・。
主演の浦井健治君がヘドウィグに女王蜂のアヴちゃんがイツァークを演じます。









久しぶりのZeppで浦井君のヘドウィグが観られるなんて思っていなかったのと席が最前列で奥さん娘はテンションUP

会場総立ちで始まりまり舞台の中にグイグイ引き込まれていきました

こんなエキサイティングな舞台は、久しぶり、アヴちゃんの演技も思った以上に素晴らしかった。



2019年08月15日
斬劇『戦国BASARA』天政奉還
8月に入って暑い日が続いているかと思っているとお盆休みの最中なのに大型台風が来てどこのお店もお休み。
外出をひかえて家族でゆっくり自宅で映画鑑賞をすることにしました
最近忙しくて遅れていたブログの更新をすることにします
7月後半のある日・・・。
大阪梅田、シアタードラマシティにせ戦国BASARAを観に娘達が行って来ました
舞台まで時間があったのでショッピングしてから、近くのButterでパンケーキを食べました
久しぶりのふわふわスフレパンケーキはとっても美味しかったよ~


斬劇『戦国BASARA』天政奉還
十三代将軍・足利義輝が武将達を前にして「最後まで勝ち残ったもの者に,帝の称号を与える」という言葉より始まる、
ライバル武将たちの戦いの物語です。


真田幸村役の松村龍之介さんが今回でこの舞台を卒業という事でファンの娘と親子で観劇することになりましたが、思った以上に熱のこもった演技にこちらの力が入ってしまいました
たまに普段見ない舞台を観るのもいいもんですね。


ランチは、久しぶりに牛タン東山で炭火焼き牛タンを頂きました。
タンシチュー付きで美味しかったです


外出をひかえて家族でゆっくり自宅で映画鑑賞をすることにしました

最近忙しくて遅れていたブログの更新をすることにします

7月後半のある日・・・。
大阪梅田、シアタードラマシティにせ戦国BASARAを観に娘達が行って来ました

舞台まで時間があったのでショッピングしてから、近くのButterでパンケーキを食べました

久しぶりのふわふわスフレパンケーキはとっても美味しかったよ~



斬劇『戦国BASARA』天政奉還
十三代将軍・足利義輝が武将達を前にして「最後まで勝ち残ったもの者に,帝の称号を与える」という言葉より始まる、
ライバル武将たちの戦いの物語です。


真田幸村役の松村龍之介さんが今回でこの舞台を卒業という事でファンの娘と親子で観劇することになりましたが、思った以上に熱のこもった演技にこちらの力が入ってしまいました

たまに普段見ない舞台を観るのもいいもんですね。


ランチは、久しぶりに牛タン東山で炭火焼き牛タンを頂きました。
タンシチュー付きで美味しかったです



2019年05月24日
ミュージカル笑う男を観てきました!
ミュージカル『笑う男』を観劇しに娘と奥さんが梅田芸術劇場へ行って来ました
開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました
ここの鰹のたたきが美味しい


食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動
ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました

観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ
食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました


親子で共通の趣味があるって良いもんですね

開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました

ここの鰹のたたきが美味しい



食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動

ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました


観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ

食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました



親子で共通の趣味があるって良いもんですね

2019年05月19日
北浜レトロでアフタヌーンティー
ゴールデンウイークの後半に娘達が大阪に舞台を観に行って来ました
お昼の舞台だったのでその後、一度行ってみたかった紅茶専門店に行ってみることにしました
北浜レトロ
到着した時には、長蛇の列でしたがせっかくなので待つことにしました
待つこと1時間30分店入店することができました~



店内は、めっちゃラブリー






楽しみにしていたアフタヌーンティーセット
ケーキ、スコーンは、好きなものが選べます
ウエッジウッドのティーカップに専門店だけあって紅茶もたくさんの種類から選べます。




ミックスジュースのショートケーキ

アフタヌーンティーセットは、見た目も可愛くて美味しくてボリュームもあって大満足でした
今度は、みんなで空いてる平日にランチに行こうと思います。
話しはかわりますが・・・。
観に行った舞台は、『舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice』
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の舞台化で人気舞台俳優の鈴木拡樹主演のオリジナルストーリー。
見ごたえあるハードな内容だったようです。


北浜レトロのオリジナル紅茶をお土産に買って来てくれました


お昼の舞台だったのでその後、一度行ってみたかった紅茶専門店に行ってみることにしました

北浜レトロ
到着した時には、長蛇の列でしたがせっかくなので待つことにしました

待つこと1時間30分店入店することができました~




店内は、めっちゃラブリー







楽しみにしていたアフタヌーンティーセット

ケーキ、スコーンは、好きなものが選べます

ウエッジウッドのティーカップに専門店だけあって紅茶もたくさんの種類から選べます。




ミックスジュースのショートケーキ

アフタヌーンティーセットは、見た目も可愛くて美味しくてボリュームもあって大満足でした

今度は、みんなで空いてる平日にランチに行こうと思います。
話しはかわりますが・・・。
観に行った舞台は、『舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice』
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の舞台化で人気舞台俳優の鈴木拡樹主演のオリジナルストーリー。
見ごたえあるハードな内容だったようです。


北浜レトロのオリジナル紅茶をお土産に買って来てくれました


2019年02月27日
ミュージカル刀剣乱舞と映画刀剣乱舞カフェ
つい先日今話題の舞台を観に娘と奥さんが大阪まで行って来ました
サンケイホールブリーゼで上演される、ミュージカル「刀剣乱舞」~三百年の子守歌~
この舞台のチケットは、なかなか取れないレアチケットで今回は、前から5列目良席に二人とも始まる前からワクワク

舞台のできも完成されていて素晴らしく2部は、ライブもあって自分の押し役の俳優さんがすぐ近くまでやって来てくれるのでみんなテンションUP
夢のような3時間に刀剣女子は、大満足
舞台を終えて遅めのランチへ
クレープリースタンドシャンデールでガレットとクレープのランチ




店内もおしゃれで女子でいっぱい

食事をしながら舞台の戦利品を並べて記念撮影
これも舞台を観に行く楽しみの一つだね


ランチの後あ、予約していた次の目的地へ移動
期間限定で開催されている映画「刀剣乱舞」カフェ




山姥切の白玉ぜんざい



欲しかったキャラクターのコースターをGET

娘達は、刀剣乱舞の世界を満喫して大満足な1日だったようです

サンケイホールブリーゼで上演される、ミュージカル「刀剣乱舞」~三百年の子守歌~
この舞台のチケットは、なかなか取れないレアチケットで今回は、前から5列目良席に二人とも始まる前からワクワク


舞台のできも完成されていて素晴らしく2部は、ライブもあって自分の押し役の俳優さんがすぐ近くまでやって来てくれるのでみんなテンションUP

夢のような3時間に刀剣女子は、大満足

舞台を終えて遅めのランチへ

クレープリースタンドシャンデールでガレットとクレープのランチ





店内もおしゃれで女子でいっぱい


食事をしながら舞台の戦利品を並べて記念撮影

これも舞台を観に行く楽しみの一つだね



ランチの後あ、予約していた次の目的地へ移動

期間限定で開催されている映画「刀剣乱舞」カフェ





山姥切の白玉ぜんざい




欲しかったキャラクターのコースターをGET


娘達は、刀剣乱舞の世界を満喫して大満足な1日だったようです

2019年01月26日
宝塚星組新春公演
つい前日、娘にプレゼントしてもらった宝塚のチケットで奥さんが観劇に行って来ました
久しぶりの宝塚は街を歩いているだけでおしゃれな雰囲気

今回観劇する演目は、星組新春公演「霧深きエルベのほとり」です

ホール内も新春の雰囲気が漂っています


まだ時間があったので観劇前にランチにすることにしました


星組公演は、完璧で素晴らしく、レビューは眩しいくらいキラキラして夢の世界に連れて行ってくれたようでした
この日は、公演の休憩時間に抽選プレゼントがあり、なんと星組トップスターの紅ゆずる様の直筆サイン+生写真をGETしました~
奥さんは、めちゃくちゃ強運の持ち主だね

公演も終えて、帰りにティーハウスサラ(TEA HOUSE SARAH)でテータイム
ここのイングリッシュティーと手作りケーキがすごく美味しいので宝塚帰りにはいつも寄っています。




宝塚歌劇は、一度観ると何度も観たくなる舞台なので、また機会があれ家族で行ってみたいですね

帰りに乗った阪急電車がベルばらとコラボしていました





お土産もたくさん買って来てくれましたラッキー


久しぶりの宝塚は街を歩いているだけでおしゃれな雰囲気


今回観劇する演目は、星組新春公演「霧深きエルベのほとり」です


ホール内も新春の雰囲気が漂っています



まだ時間があったので観劇前にランチにすることにしました



星組公演は、完璧で素晴らしく、レビューは眩しいくらいキラキラして夢の世界に連れて行ってくれたようでした

この日は、公演の休憩時間に抽選プレゼントがあり、なんと星組トップスターの紅ゆずる様の直筆サイン+生写真をGETしました~

奥さんは、めちゃくちゃ強運の持ち主だね


公演も終えて、帰りにティーハウスサラ(TEA HOUSE SARAH)でテータイム

ここのイングリッシュティーと手作りケーキがすごく美味しいので宝塚帰りにはいつも寄っています。




宝塚歌劇は、一度観ると何度も観たくなる舞台なので、また機会があれ家族で行ってみたいですね


帰りに乗った阪急電車がベルばらとコラボしていました






お土産もたくさん買って来てくれましたラッキー


2018年11月15日
ジャージーボーイズ
11月に入っても暑い日が続いていましたが、今週は、少し肌寒くなって秋を感じられるようになって来ましたね。
秋は、出かけるのにいい季節、芸術の秋という事で娘達も舞台鑑賞に行ってきたようです
舞台鑑賞前に梅田阪急にある ダマン リュミエールでランチ&ティータイム



ランチの後は、新歌舞伎座へGO


ミュージカル ジャージーボーイズ

2016年の初演に高く評価され多くの賞を受賞し、今回が再演になります。
この日も満員御礼、多くの人で場内は、熱気ムンムン


ストーリー
1960年代中期アメリカ、ビートルズ以外に唯一チャートで1位を獲得できる実力を持っていたロック・バンド、その名もフォー・シーズンズ。フォー・シーズンズの成功や挫折、解散、そしてボーカルのフランキー・ヴァリの復活を描く実話を元にしたミュージカルが「ジャージー・ボーイズ」です。
“天使の歌声”と称されるフランキー・ヴァリ役を演じる中川晃教さんが、スゴイ


この日は、チームBLUE
見たい役者さんが親子で一致して良かった~

シェリー (Sherry) 、君の瞳に恋してる (Can't Take My Eyes Off You)等、誰もが一度耳にした楽曲がいっぱい
最後は、観客もいっしょにペンライトを振って曲に合わせてノリノリの一体感を味わえました

初演を見逃してから再演をずっと待っていたので観劇も一入。
なんと言って表して良いかわからないほど本当に素晴らしいミュージカルでした
秋は、出かけるのにいい季節、芸術の秋という事で娘達も舞台鑑賞に行ってきたようです

舞台鑑賞前に梅田阪急にある ダマン リュミエールでランチ&ティータイム




ランチの後は、新歌舞伎座へGO



ミュージカル ジャージーボーイズ


2016年の初演に高く評価され多くの賞を受賞し、今回が再演になります。
この日も満員御礼、多くの人で場内は、熱気ムンムン



ストーリー
1960年代中期アメリカ、ビートルズ以外に唯一チャートで1位を獲得できる実力を持っていたロック・バンド、その名もフォー・シーズンズ。フォー・シーズンズの成功や挫折、解散、そしてボーカルのフランキー・ヴァリの復活を描く実話を元にしたミュージカルが「ジャージー・ボーイズ」です。
“天使の歌声”と称されるフランキー・ヴァリ役を演じる中川晃教さんが、スゴイ



この日は、チームBLUE

見たい役者さんが親子で一致して良かった~


シェリー (Sherry) 、君の瞳に恋してる (Can't Take My Eyes Off You)等、誰もが一度耳にした楽曲がいっぱい

最後は、観客もいっしょにペンライトを振って曲に合わせてノリノリの一体感を味わえました


初演を見逃してから再演をずっと待っていたので観劇も一入。
なんと言って表して良いかわからないほど本当に素晴らしいミュージカルでした

2018年09月30日
ミュージカル GHOSTを観に行って来ました!
9月も終わりですが、今日も台風の接近が気になりますね
今年は、週末になると台風が来たりしてイベントが中止になることが続いています。
これからが秋本番早く気候が落ち着いて週末を楽しめるようになればいいですね
GHOST THE MUSICAL ミュージカル ゴーストをサンケイブリーゼに行って来ました

奥さんが、大ファンの浦井健治さん主演のミュージカル ゴースト
1990年のアメリカの大ヒット映画「ゴースト/ニューヨークの幻」は、パトリック・スウェイジとデミ・ムーアのダブル主演で日本でも第ヒットしたのを覚えています。
その映画を基にミュージカル化された作品で、アメリカ・韓国でも上演され大成功した作品です。
今回日本では初上演、僕達みたいな90年代の映画ファンもスゴク楽しみな舞台です

物語は、暴漢に襲われて亡くなったサム(浦井健治)が霊媒師オダ・メイを通じて借りて恋人モリーを助け真実の愛の言葉を告げる物語です。
もちろん、有名なろくろを回すシーンもあります

舞台は、映画の雰囲気をそのままにプロジェクションマッピングや日本ならでは、の趣向を凝らした素晴らしい感動作で涙なしには観られない作品でした
オダ・メイ役の森公美子さんの演技と歌も楽しく素敵でした
ランチは、串かつだるま、観劇後は、辻利でスイーツとパイフェイスでアツアツのパイを頂きました





今年は、週末になると台風が来たりしてイベントが中止になることが続いています。
これからが秋本番早く気候が落ち着いて週末を楽しめるようになればいいですね

GHOST THE MUSICAL ミュージカル ゴーストをサンケイブリーゼに行って来ました


奥さんが、大ファンの浦井健治さん主演のミュージカル ゴースト

1990年のアメリカの大ヒット映画「ゴースト/ニューヨークの幻」は、パトリック・スウェイジとデミ・ムーアのダブル主演で日本でも第ヒットしたのを覚えています。
その映画を基にミュージカル化された作品で、アメリカ・韓国でも上演され大成功した作品です。
今回日本では初上演、僕達みたいな90年代の映画ファンもスゴク楽しみな舞台です


物語は、暴漢に襲われて亡くなったサム(浦井健治)が霊媒師オダ・メイを通じて借りて恋人モリーを助け真実の愛の言葉を告げる物語です。
もちろん、有名なろくろを回すシーンもあります


舞台は、映画の雰囲気をそのままにプロジェクションマッピングや日本ならでは、の趣向を凝らした素晴らしい感動作で涙なしには観られない作品でした

オダ・メイ役の森公美子さんの演技と歌も楽しく素敵でした

ランチは、串かつだるま、観劇後は、辻利でスイーツとパイフェイスでアツアツのパイを頂きました




