2019年09月27日
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ2019
梅田できのう何たべた?展を観た後は、舞台を観にZeppNambaへGO
ブロードウェイミュージカル 「HEDWIG AND THE ANGRY INCH」ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ


物語は、愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けるが、手術の失敗で股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまったヘドウィグ。
男でもあり女でもあると同時にそのどちらでもないロックシンガー。出会いと別れを経繰り返し、傷つきながらも、自分の存在意義、「愛」を叫び求める・・・。
主演の浦井健治君がヘドウィグに女王蜂のアヴちゃんがイツァークを演じます。









久しぶりのZeppで浦井君のヘドウィグが観られるなんて思っていなかったのと席が最前列で奥さん娘はテンションUP
会場総立ちで始まりまり舞台の中にグイグイ引き込まれていきました
こんなエキサイティングな舞台は、久しぶり、アヴちゃんの演技も思った以上に素晴らしかった。




ブロードウェイミュージカル 「HEDWIG AND THE ANGRY INCH」ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ


物語は、愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けるが、手術の失敗で股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまったヘドウィグ。
男でもあり女でもあると同時にそのどちらでもないロックシンガー。出会いと別れを経繰り返し、傷つきながらも、自分の存在意義、「愛」を叫び求める・・・。
主演の浦井健治君がヘドウィグに女王蜂のアヴちゃんがイツァークを演じます。









久しぶりのZeppで浦井君のヘドウィグが観られるなんて思っていなかったのと席が最前列で奥さん娘はテンションUP

会場総立ちで始まりまり舞台の中にグイグイ引き込まれていきました

こんなエキサイティングな舞台は、久しぶり、アヴちゃんの演技も思った以上に素晴らしかった。



2019年09月27日
きのう何たべた?展
9月ももう終わりですね。
初秋だと思って衣替えをしようとしてもだまだ暑い日が続いて何を着ていいのか毎日困ってしまいます
早く秋らしい日が来ればいいのにな~
先日前から気になっていたイベントに親子で行って来ました
梅田LOFTで開催されている きのう何食べた?展

2月
よしながふみ原作の人気漫画を西島秀俊と内野聖陽で実写化し、二人の日々の暖かいドラマのセットの再現や、ドラマで使用された小道具、数々の名シーンの場面写真とともに、原作コミックの複製原画も展示しています。


家族で原作のファンだったので実写化と聞いてドキドキしていましたが、思った以上にシロさんとケンジだった
ドラマも原作に忠実にそして丁寧に作られていてとても心打たれる作品になっていました




あのサッポロ一番味噌ラーメンだ~


大好きなシロさんとケンジの世界を覗ける素敵な展示会でした


何食べ展を観てからちょうどお昼だったので、ランチにすることにしました
土佐料理司で鰹のたたきとティータイムにグランフロントのバンデメレでガレットを頂きました~




夜からは、もう一つの目的地ZeppNambaへ移動
楽しい1日は、まだまだ続く・・・。
初秋だと思って衣替えをしようとしてもだまだ暑い日が続いて何を着ていいのか毎日困ってしまいます

早く秋らしい日が来ればいいのにな~

先日前から気になっていたイベントに親子で行って来ました

梅田LOFTで開催されている きのう何食べた?展


よしながふみ原作の人気漫画を西島秀俊と内野聖陽で実写化し、二人の日々の暖かいドラマのセットの再現や、ドラマで使用された小道具、数々の名シーンの場面写真とともに、原作コミックの複製原画も展示しています。


家族で原作のファンだったので実写化と聞いてドキドキしていましたが、思った以上にシロさんとケンジだった

ドラマも原作に忠実にそして丁寧に作られていてとても心打たれる作品になっていました





あのサッポロ一番味噌ラーメンだ~



大好きなシロさんとケンジの世界を覗ける素敵な展示会でした



何食べ展を観てからちょうどお昼だったので、ランチにすることにしました

土佐料理司で鰹のたたきとティータイムにグランフロントのバンデメレでガレットを頂きました~





夜からは、もう一つの目的地ZeppNambaへ移動

楽しい1日は、まだまだ続く・・・。
2019年09月16日
映画「スマスイ」見たよ~!
9月半ばの連休も日中は、までまだ暑い日が続いています
お休みのお出かけも楽しいいですが、熱中症に気をつけないといけませんね。
夏の思い出。
8月の終わりに久しぶりに夫婦でスマスイに行って来ました
須磨海浜水族園


毎年この時期にいろいろな趣向を凝らしたイベントがありますが、今年は、SYMASUI NIGHT AQUARIUM IRODORI×ARTを開催されていました

館内に入るとすぐに大水槽の前が万華鏡のような美しさ








スマスイで一番大好きなアマゾン館、ピラルクは僕よりちょっと大きくて2メートルぐらいあります。
中には、全長4~5メートルになるものもいるらしい



そして今回水族園にやってきた1地番の目的は、映画「スマスイ」を観るためでした


テーマは、須磨海浜水族園の歴史とスマスイがつなぐ家族との絆です。
子供の頃から慣れ親しんできたスマスイの大切さを感じる素敵な映画で是非みんなにも見てもらいたいな~と思いました
映画を観た後は、イルカライブ館へ
3Dマッピングと迫力のイルカショーは、大人気で観客でいっぱいでメチャクチャ盛り上がっていました





スマスイを夕方から夜遅くまでゆっくりと回ることができて大満足でした

お休みのお出かけも楽しいいですが、熱中症に気をつけないといけませんね。
夏の思い出。
8月の終わりに久しぶりに夫婦でスマスイに行って来ました

須磨海浜水族園

毎年この時期にいろいろな趣向を凝らしたイベントがありますが、今年は、SYMASUI NIGHT AQUARIUM IRODORI×ARTを開催されていました


館内に入るとすぐに大水槽の前が万華鏡のような美しさ









スマスイで一番大好きなアマゾン館、ピラルクは僕よりちょっと大きくて2メートルぐらいあります。
中には、全長4~5メートルになるものもいるらしい




そして今回水族園にやってきた1地番の目的は、映画「スマスイ」を観るためでした



テーマは、須磨海浜水族園の歴史とスマスイがつなぐ家族との絆です。
子供の頃から慣れ親しんできたスマスイの大切さを感じる素敵な映画で是非みんなにも見てもらいたいな~と思いました

映画を観た後は、イルカライブ館へ

3Dマッピングと迫力のイルカショーは、大人気で観客でいっぱいでメチャクチャ盛り上がっていました






スマスイを夕方から夜遅くまでゆっくりと回ることができて大満足でした

2019年09月07日
ラ・スイート神戸でピーチアフタヌーンティー
ラ・スイート神戸でピーチをメインにしたアフタヌーンティーを頂けると言うので行って来ました
ラウンジ&バー グラン・ブルーは、優雅にポートタワーを見ながらティータイムを楽しめます。
Precious Peach Afternoon Tea




ピーチ ハイビスカスoと桃スムージー



桃づくしで甘めのアフタヌーンティーを想像していたのですがサッパリとした甘さで美味しく頂けました


夏らしくピーチ入りかき氷も味わえました~




海がすぐ近くで見られる素敵なロケーションで女子に人気のホテルです

アフタヌーンティーをたのしんだ後は、近くの中華街で食べ歩き
お腹いっぱいの幸せな気分になった1日でした




ラウンジ&バー グラン・ブルーは、優雅にポートタワーを見ながらティータイムを楽しめます。
Precious Peach Afternoon Tea




ピーチ ハイビスカスoと桃スムージー



桃づくしで甘めのアフタヌーンティーを想像していたのですがサッパリとした甘さで美味しく頂けました



夏らしくピーチ入りかき氷も味わえました~





海がすぐ近くで見られる素敵なロケーションで女子に人気のホテルです


アフタヌーンティーをたのしんだ後は、近くの中華街で食べ歩き

お腹いっぱいの幸せな気分になった1日でした




2019年09月07日
コンチェルトでビヤガーデン
ようやく夏休みも終わり、9月になっても残暑が続いていますね
何だか台風が近づいてより暑くなったような気がします。
早く秋らしい日が来るのが待ち遠しいですね
今年もバタバタしている間に過ぎて行った夏の思い出ですが・・・。
ハーバーランドから出るコンチェルトで神戸港クルーズに行って来ました

年に1回は、乗るコンチェルトですが、今回は初めてのナイトクルーズ。
夜景を見ながらって何だかロマンチックですね

250


今回のナイトクルーズは、海の上のビアガーデン。
出航してすぐに家族揃ってワインで乾杯
夜景を楽しみながら美味しいお酒と、食事が楽しめるなんてめっちゃ贅沢です



つい飲んで食べておしゃべりしてで、船上にいるのを忘れそうになります。





食事中に、ピアノとサックスの生演奏が聴けて気分も上々
楽しい2時間のクルーズになりました。
夏場限定のこのビアガーデン、潮風を感じながら非日常を楽しめるのでおススメですよ

何だか台風が近づいてより暑くなったような気がします。
早く秋らしい日が来るのが待ち遠しいですね

今年もバタバタしている間に過ぎて行った夏の思い出ですが・・・。
ハーバーランドから出るコンチェルトで神戸港クルーズに行って来ました


年に1回は、乗るコンチェルトですが、今回は初めてのナイトクルーズ。
夜景を見ながらって何だかロマンチックですね





今回のナイトクルーズは、海の上のビアガーデン。
出航してすぐに家族揃ってワインで乾杯

夜景を楽しみながら美味しいお酒と、食事が楽しめるなんてめっちゃ贅沢です




つい飲んで食べておしゃべりしてで、船上にいるのを忘れそうになります。





食事中に、ピアノとサックスの生演奏が聴けて気分も上々

楽しい2時間のクルーズになりました。
夏場限定のこのビアガーデン、潮風を感じながら非日常を楽しめるのでおススメですよ
