2017年09月03日

マイセン展

9月に入ってさわやかな過ごしやすい日が続いていますね。


先日いい全から予定していてなかなか行けなかったマイセン展に行って来ましたicon17


マイセン展は、兵庫県篠山市にある 兵庫陶芸美術館で開催されていましたicon12

車で1時間30分ぐらいの山の中をドライブをして兵庫陶芸美術館に到着。






マイセンの美ーいとしのフィギュリン 華麗なるセルヴィスー
















マイセンの展示室は、3ヵ所に分かれていてたくさんの華やかな磁器が展示されていました。

この日は、最終日だったのですが、多くのファンが訪れていました。



ヨーロッパで始めて磁器の焼成に成功したドイツのマイセン。

純白に華やかに絵付や素晴らしい飾が施されたマイセンの磁器は、18世紀以降、王侯貴族から今に至るまで人々を魅了しています。



テーブルセッティングは、撮影OK














マイセンを堪能した後は、テーマ展 「四代永澤永信展 自然を映す白磁の世界 」、「丹波焼の世界」をゆっくり鑑賞することができました。

















別棟に移動すると篠山の雄大な自然を感じることができてホッとします。






レストランも併設されていてこの時期は、テラスで自然を眺めながらランチや、お茶を楽しむことができますkusa

この日は、暑かったので丹波名産の黒豆もなかアイスを頂きましたonpu2






素晴らしい芸術品を観たあとは、心も豊になったような気がしますねface02









  


Posted by MACWEST5 at 15:49Comments(0)日記イベント美術館