2019年05月24日
ミュージカル笑う男を観てきました!
ミュージカル『笑う男』を観劇しに娘と奥さんが梅田芸術劇場へ行って来ました
開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました
ここの鰹のたたきが美味しい


食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動
ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました

観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ
食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました


親子で共通の趣味があるって良いもんですね

開演前に久しぶりに土佐料理の司でランチを済ませることにしました

ここの鰹のたたきが美味しい



食事も終え梅田をショッピングしてから梅田芸術劇場へ移動

ミュージカル『笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-』




『レ・ミゼラブル』のヴィクトル・ユゴーが描いた、哀しく無垢な、究極の愛の物語。
大ファンの浦井健治さんが素晴らしい演技をみせてくれました


観劇を終えるとすっかり夜に・・・。
観劇での興奮が収まらない二人は、梅田芸術劇場前の串かつだるまへ

食べながら舞台談義に花が咲き、美味しい食事もすすみました



親子で共通の趣味があるって良いもんですね

2019年05月24日
白井大町藤公園で藤まつり
5月も半ばに入って暑い日が続いていますね
週末には、30℃越えの真夏日になりそうなので熱中症に気をつけないといけませんね
先日、白井大町藤公園で開催されている藤まつりに行って来ました
お昼過ぎに出て1時間30分ほどで到着すると、すでにたくさん人達が藤見に訪れていました。
白井大町藤公園
総敷地面積7,000平方メートルと広大な園内に延びる藤棚は、延長500メートルと山陰地方で屈指の規模を誇る。幅4メートルにもなる藤棚と、いろとりどりの藤の花がみられます。




公園内に入ると藤の花の甘い香りがしてきます
思っていた以上にたくさんの種類の藤の花が咲いていてビックリ





5月らしく鯉のぼりも晴天の中泳いでいました。


4月下旬から5月中旬までが見頃となっています。
ランチは、道の駅でお蕎麦を頂きました

実は、藤公園に行く途中に播磨屋本店へ寄って行きました。
ちょうど通り道でお煎餅も大好きなので買っていくことにしました。
いつもながら、車や、バイクで多くのお客さんが来ています。



店舗までは、静かで緑がキレイな道が続いています


お土産にはりま焼きを買って帰りました

新緑の季節にドライブがてら出かけるのも良いもんですね

週末には、30℃越えの真夏日になりそうなので熱中症に気をつけないといけませんね

先日、白井大町藤公園で開催されている藤まつりに行って来ました

お昼過ぎに出て1時間30分ほどで到着すると、すでにたくさん人達が藤見に訪れていました。
白井大町藤公園
総敷地面積7,000平方メートルと広大な園内に延びる藤棚は、延長500メートルと山陰地方で屈指の規模を誇る。幅4メートルにもなる藤棚と、いろとりどりの藤の花がみられます。




公園内に入ると藤の花の甘い香りがしてきます

思っていた以上にたくさんの種類の藤の花が咲いていてビックリ






5月らしく鯉のぼりも晴天の中泳いでいました。


4月下旬から5月中旬までが見頃となっています。
ランチは、道の駅でお蕎麦を頂きました


実は、藤公園に行く途中に播磨屋本店へ寄って行きました。
ちょうど通り道でお煎餅も大好きなので買っていくことにしました。
いつもながら、車や、バイクで多くのお客さんが来ています。



店舗までは、静かで緑がキレイな道が続いています



お土産にはりま焼きを買って帰りました


新緑の季節にドライブがてら出かけるのも良いもんですね
