2020年01月13日
東京観劇旅行~ザ・グラン・ラウンジでアフタヌーンティー~
東京観劇旅行2日目は、遅めの朝食から始まります
宿泊しているホテルが明治座のすぐ前と言う立地が良く完成して間もなかったのでホテル内もとてもキレイでした。
このホテルの自慢の朝食をラウンジでいただきました


できたてのエッグベネディクトとローストビーフに焼きたてのパンが美味しい



朝食後ゆっくりしてから、銀座でショッピング。
ティータイムにGINZA SIXの予約しているお店へ

GINZA SIX13階 THE GRANDLOUNGE (ザ・グラン・ラウンジ銀座)でアフタヌーンティー
早速シャンパンで乾杯

ここでは、紅茶専門店で有名なTWGの紅茶がいただけます。






銀座マキシムの苺のミルフィーユも美味しい

最上階で銀座の街並みを見ながらのアフタヌーンティーは、優雅な気分になりますが、眺めは、神戸の景観の方が数倍良いですね


ティータイムをゆっくり過ごしてから、師走のと銀座で残りの時間をつぶして帰宅のため東京駅へ移動すると、年末年始を故郷で過ごす人たちでごった返していました
いつも以上に東京駅でお土産を購入しようとするのも一苦労でした。
帰りの新幹線での駅弁はこんな感じで美味しそう


旅行は、いつも楽しいけれど大晦日はゆっくり自宅で年越しそばが良いですね
お土産は、TWGの紅茶とラデュレのマカロン




宿泊しているホテルが明治座のすぐ前と言う立地が良く完成して間もなかったのでホテル内もとてもキレイでした。
このホテルの自慢の朝食をラウンジでいただきました



できたてのエッグベネディクトとローストビーフに焼きたてのパンが美味しい




朝食後ゆっくりしてから、銀座でショッピング。
ティータイムにGINZA SIXの予約しているお店へ


GINZA SIX13階 THE GRANDLOUNGE (ザ・グラン・ラウンジ銀座)でアフタヌーンティー

早速シャンパンで乾杯


ここでは、紅茶専門店で有名なTWGの紅茶がいただけます。






銀座マキシムの苺のミルフィーユも美味しい


最上階で銀座の街並みを見ながらのアフタヌーンティーは、優雅な気分になりますが、眺めは、神戸の景観の方が数倍良いですね



ティータイムをゆっくり過ごしてから、師走のと銀座で残りの時間をつぶして帰宅のため東京駅へ移動すると、年末年始を故郷で過ごす人たちでごった返していました

いつも以上に東京駅でお土産を購入しようとするのも一苦労でした。
帰りの新幹線での駅弁はこんな感じで美味しそう



旅行は、いつも楽しいけれど大晦日はゆっくり自宅で年越しそばが良いですね

お土産は、TWGの紅茶とラデュレのマカロン



2020年01月13日
東京観劇旅行~明治座で麒麟にの・る~
今日は、少し冬らしい寒さが戻って来ましたが成人式をむかえるには良い快晴一日です
WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました
新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです



この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました


ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに
明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった










4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ
SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい
楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね
WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。

WESTファミリーの年末年始について書いていきますね。
年末には娘達が毎年恒例の観劇旅行に東京まで行って来ました

新幹線に早朝に乗って、朝食がわりに駅弁いただきます。
今回は、神戸の「すき焼きとステーキ弁当」と新幹線乗ったら楽しみにしているスジャータアイスです




この日の富士山は、快晴ですが雲が掛かっていて少し残念。

あっと言う間に3時間が過ぎて東京に到着。
観劇まで時間があったので池袋をブラブラ・・・。
予約していた執事喫茶に久しぶりに帰宅、ティータイムを楽しみました



ティータイムを終えたらちょうどいい時間になったので今回の目的地である明治座に移動することに

明治座 る・ひまわり主催「麒麟にの・る」
毎年年末年始の年越し上演される若手俳優・元宝塚女優・大御所俳優・劇団新感線俳優・芸人など多くの役者さんが揃う舞台です。
今年は、特にいろいろな事があったのでみんなが楽しめるものが観られて本当に良かった











4時間半の長~い舞台を観た後は近くのイタリアンでディナーへ

SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオ)






観劇ごは、テンションが上がって会話が弾んて食事も美味しいい

楽しい時間が過ごせて良い観劇納になったね

WESTファミリーの東京旅行はつづく・・・。