2019年10月25日
伊勢旅行②~猿田彦神社~
伊勢参り下宮と内宮の途中にある猿田彦神社にも参拝してきました。
猿田彦神社


猿田彦大神は「みちひらきの大神」といわれています。日本神話における天孫降臨の際に、天照大神の命を受けた瓊瓊杵尊を高千穂へと導いたのが猿田彦大神です。

方位石
十干十二支の方位が刻まれていて猿田彦神社で最もパワー強いところになります
たくさんの参拝者が石に触ってパワーをもらっていました


佐瑠女神社
天宇受売命は、「縁結びの神」としても信仰されていて、恋愛、仕事、芸能関係にも御利益があるそうでたくさんの女子が参拝していました。


猿田彦神社の御朱印も頂きました

この後、内宮も参拝し伊勢旅行1日目の予定も無事すませ、ホテルに移動することに・・・。
TAOYA志摩
広い海に面した庭には、草間彌生先生の作品があり、近くで見ることができます。
館内は広くてキレイな温泉リゾートのようです。


館内は、すっかりハロウィン気分

ディナーは、ビュッフェ形式で伊勢の特産物中心にたくさんのメニューが楽しめて大満足







お腹いっぱい食べて、食後は、家族で卓球とダーツを楽しんで温泉にゆっくり入る良い一日でした
WESTファミリーの旅は、続く・・・。
猿田彦神社


猿田彦大神は「みちひらきの大神」といわれています。日本神話における天孫降臨の際に、天照大神の命を受けた瓊瓊杵尊を高千穂へと導いたのが猿田彦大神です。

方位石
十干十二支の方位が刻まれていて猿田彦神社で最もパワー強いところになります

たくさんの参拝者が石に触ってパワーをもらっていました



佐瑠女神社
天宇受売命は、「縁結びの神」としても信仰されていて、恋愛、仕事、芸能関係にも御利益があるそうでたくさんの女子が参拝していました。


猿田彦神社の御朱印も頂きました


この後、内宮も参拝し伊勢旅行1日目の予定も無事すませ、ホテルに移動することに・・・。

TAOYA志摩
広い海に面した庭には、草間彌生先生の作品があり、近くで見ることができます。
館内は広くてキレイな温泉リゾートのようです。


館内は、すっかりハロウィン気分


ディナーは、ビュッフェ形式で伊勢の特産物中心にたくさんのメニューが楽しめて大満足








お腹いっぱい食べて、食後は、家族で卓球とダーツを楽しんで温泉にゆっくり入る良い一日でした

WESTファミリーの旅は、続く・・・。