2017年05月13日
ステラルーに会って来たよ!②
WESTファミリーの旅2日目は、ディズニシーへGO
泊まったホテルが、ディズニーランドのすぐ近くだったのでホテルから送迎バスが出ていてすごく便利でした


丁度行ったときは、ディズニーシーは、イースターで盛り上がっていました




アトラクションは、連休前の平日だったのでほぼ待つことなく楽しめました






歩き疲れてお腹も空いてお昼は、カレーにしました

ぽっちゃりしたマリーちゃんのも会えたよ~






パーク内は、3月に発売されたステラルーでいっぱい


娘やお友達に頼まれていたステラルーグッズをいっぱいGET


パーク内を移動していると偶然ステラルーのパレードに遭遇
めちゃくちゃ可愛い~



デージーにもお茶目な会ったよ


ステラルーの記念撮影



小腹が空いたのでハンバガーを食べました
けっこうお腹いっぱいになったよ


日も暮れて来て夜のパーク内も夜景がキレイです


最後によるのショー ファンタズミックは、迫力満点




ショーが、終了してホテルに戻りましたが、あんなに歩いたのは、ホント久しぶりで楽しかったな~
今度は、家族全員で遊びに来ようって思いました。
次の日はMACのミーティングもあるので珍しく早めに寝ました
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

泊まったホテルが、ディズニーランドのすぐ近くだったのでホテルから送迎バスが出ていてすごく便利でした



丁度行ったときは、ディズニーシーは、イースターで盛り上がっていました





アトラクションは、連休前の平日だったのでほぼ待つことなく楽しめました







歩き疲れてお腹も空いてお昼は、カレーにしました


ぽっちゃりしたマリーちゃんのも会えたよ~







パーク内は、3月に発売されたステラルーでいっぱい



娘やお友達に頼まれていたステラルーグッズをいっぱいGET



パーク内を移動していると偶然ステラルーのパレードに遭遇

めちゃくちゃ可愛い~




デージーにもお茶目な会ったよ



ステラルーの記念撮影




小腹が空いたのでハンバガーを食べました

けっこうお腹いっぱいになったよ



日も暮れて来て夜のパーク内も夜景がキレイです



最後によるのショー ファンタズミックは、迫力満点





ショーが、終了してホテルに戻りましたが、あんなに歩いたのは、ホント久しぶりで楽しかったな~

今度は、家族全員で遊びに来ようって思いました。
次の日はMACのミーティングもあるので珍しく早めに寝ました
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
2017年05月13日
MAC WESTの東京・千葉の旅 ①
MAC TOOLSの全国ミーティングに参加がてら、家族で東京・千葉旅行に行った来ました
車での移動なので景色を見ながらのゆっくり旅行です
お腹が空いてきたので御在所サービスエリアでランチにするこにしました
今回娘が、参加できなかったので、代わりにぬいぐるみを渡されての旅行です

オムライスと名古屋コーチンソフトクリーム


赤福GET

トリックアート


遠州森町

記念スタンプ


安曇野飲むヨーグルトと大好きなこっこ


休息を取りながらの移動でもちょっと疲れてきたところに富士山が見えてきました
やっぱり富士は、雄大で美しい


東京タワーが、見えて来てやっと東京に着くころには、夕暮れ時です。


やっとホテル近くに来たのでワイン食堂コンクラーベでイタリアンディナーをとることにしました
取り合えずワインで乾杯
僕は、飲めないので残念










どれもこれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
あとは、ホテルに入ってゆっくりして明日に備えることにしたよ
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

車での移動なので景色を見ながらのゆっくり旅行です

お腹が空いてきたので御在所サービスエリアでランチにするこにしました

今回娘が、参加できなかったので、代わりにぬいぐるみを渡されての旅行です


オムライスと名古屋コーチンソフトクリーム


赤福GET


トリックアート


遠州森町

記念スタンプ


安曇野飲むヨーグルトと大好きなこっこ



休息を取りながらの移動でもちょっと疲れてきたところに富士山が見えてきました

やっぱり富士は、雄大で美しい



東京タワーが、見えて来てやっと東京に着くころには、夕暮れ時です。


やっとホテル近くに来たのでワイン食堂コンクラーベでイタリアンディナーをとることにしました

取り合えずワインで乾杯












どれもこれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
あとは、ホテルに入ってゆっくりして明日に備えることにしたよ

WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
2017年05月13日
Otogeカフェ
メリケンパークに遊びに行くついでに元町をブラブラ。
以前から娘達が、一度行ってみたかったカフェに行くことにしました
中央区にあるCafe Otoge

外観からして可愛い
中に入るとそこは、「おとぎの国」可愛いメルヘンな内装は、不思議の国のアリスや童話の世界に入りこんだようです


早速メニューをチェックして、「アリスのティーパーティー」と「ヘンゼルとグレーテルのお菓子な家」をオーダー






スイーツの完成度も高いけれど、ティーセット類も可愛くてお店の雰囲気にマッチしています


今回僕らは、ソファー席でゆっくりアフタヌーンティーを楽しめましたが、いつもいっぱいなので予約していった方が良さそうですね
お茶の後、近くを散策して、KERSEN (ケルセン神戸店)にポーリッシュポタリーの食器を購入しました。
ポーランドの手書きの食器で味わいがあってどれも可愛い

その後リニューアルしたばかりのメリケンパークへ夜景を撮りにいきました
BE KOBE は、阪神・淡路大震災から20年を機に生まれたロゴマークです。


お土産のポーリッシュポタリーの食器

以前から娘達が、一度行ってみたかったカフェに行くことにしました

中央区にあるCafe Otoge


外観からして可愛い

中に入るとそこは、「おとぎの国」可愛いメルヘンな内装は、不思議の国のアリスや童話の世界に入りこんだようです



早速メニューをチェックして、「アリスのティーパーティー」と「ヘンゼルとグレーテルのお菓子な家」をオーダー







スイーツの完成度も高いけれど、ティーセット類も可愛くてお店の雰囲気にマッチしています



今回僕らは、ソファー席でゆっくりアフタヌーンティーを楽しめましたが、いつもいっぱいなので予約していった方が良さそうですね

お茶の後、近くを散策して、KERSEN (ケルセン神戸店)にポーリッシュポタリーの食器を購入しました。
ポーランドの手書きの食器で味わいがあってどれも可愛い


その後リニューアルしたばかりのメリケンパークへ夜景を撮りにいきました

BE KOBE は、阪神・淡路大震災から20年を機に生まれたロゴマークです。


お土産のポーリッシュポタリーの食器
